事業案内
提供する
施設障害福祉サービス
活動する

生活支援について生活介護 12名/1日
利用者の皆さんが、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、必要な生活介護を行い、創作活動等の機会の支援を行います。
<主な活動>
- お花見散策
- レクリエーション
- 音楽活動
- 書道教室
- etc..
主な生活スケジュール
※横にスクロールできます
- 8:30 迎え車両出発
- 9:00 利用者受け入れ
-
入浴
健康チェック - 12:00 昼食
- 13:30 創作活動
- 静養
- 自由時間
- 15:00 帰宅準備
- 15:00〜 送り車両出発
概要
- (1)事業者番号
- 1610200220
- (2)施設所在地
-
〒933-0935
富山県高岡市博労本町4番1号MAP
TEL0766-28-8672 FAX0766-28-8673
E-mail:tssc@poem.ocn.ne.jp
- (3)建物
- 鉄骨鉄筋コンクリート造 2階建
5,687.95m²の高岡市ふれあい福祉センター内に設置(364.40m²)
- (4)敷地
- 16,708.49m²(高岡市有地)
- (5)定員
- 生活介護 12名/1日
- (6)事業所の内容
- 第2種社会福祉事業 障害福祉サービス事業の設置経営
- (7)事業の目的
-
【生活介護事業】
利用者に対して、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、入浴・排泄及び食事の介護、 創作活動または生産活動の機会の提供、その他の便宜を適切且つ効果的に行う。
- (8)利用できる方
-
原則として、障害福祉サービス受給者証を所持している方で、次の要件を満たしている方。
- 年齢18歳以上から65歳未満の方。
- 伝染性疾患を有しない方。
- 常時医学的管理を要しない方。
- 施設サービス利用契約の内容を遵守できる方。
- (9)利用手続き
-
居住地の市町村に、障害福祉サービス受給者証の申請を行ってください。
市町村より発行された障害福祉サービス受給者証(生活介護)を 所持している利用希望者と事業者(施設)が「サービス利用契約」を締結します。
契約内容は事業者より説明します。
詳しくは、居住地市町村の福祉課・高岡市障害者福祉センター・ 高岡市志貴野身体障害者相談支援センターへお尋ねください。

フロアマップ
