事業案内
運営する
高齢者福祉施設
生活する
生活支援について入所支援 100名ミドルステイ 4名
利用者の皆さんが、共同生活の秩序を損なうことなく快適で充実した生活が送れるよう、指導を行います。また、クラブ活動やレクリエーション、家族や地域及びボランティアとの交流を通じて、潤いのある生活の実現に努めます。
<主な内容>
-
主な日課について
毎朝の集会では転倒予防体操を行います。
午後からはクイズなどのレクリエーションを行い、認知症予防に努めています。 -
クラブ活動について
講師のいるクラブが3つ(踊りクラブ・民謡クラブ・詩吟クラブ)、職員が始動するクラブが6つ(文芸クラブ・コーラスクラブ・習字クラブ・カラオケクラブ・いきいきクラブ)とあり、楽しく活動しています。また各クラブは文化祭で演目を披露したり、作品を展示するなどの発表の機会もあります。
-
誕生会について
毎月、誕生月の利用者の方を祝い、楽しい出し物をしています。
主な生活スケジュール
※横にスクロールできます
- 6:00 起床
- 7:30 朝食
- 9:00-11:00 入浴介助浴(火・金)
-
10:00
・水分補給
・介護予防教室
・歌おう会
・ラジオ体操
朝の集会 -
12:00
(月1回誕生会)
昼食 - 13:00-15:00 入浴一般浴(月・水・金)
-
14:00
(外部講師または職員支援)
クラブ活動 -
・おやつ
・グループワーク
・百歳体操
・口腔ケア体操
午後の活動 - 18:00 夕食
- 自由時間
- 21:00 消灯・就寝
施設・設備について
健康・栄養支援について
健康
日常生活の中で疾病の予防に努めるとともに、毎日のレクリエーション活動やクラブ活動を通じて、介護予防および認知症予防に努めます。私たちは利用者の皆さんの「健康」を重要視し、長く元気に生活を送ることができるよう支援しています。
支援内容について
- 毎日、毎朝の集会で転倒予防体操を行います。
- 毎日、午後にはクイズなどのレクリエーションを行い、認知症予防に努めています。
- 平日午前中に「健康相談」を行っています。
- 3名の嘱託医が定期的に来診し、利用者の健康維持に努めています。
- 毎年1回、定期健康診断の実施。
- 毎年、インフルエンザ予防接種を実施しています。
- 【協力医療機関】
- 光ヶ丘病院 高岡市西藤平蔵313番地
- 済生会高岡病院 高岡市二塚387-1
- 矢後病院 高岡市佐野1535
- 松田歯科 高岡市下麻生1322-2
栄養
利用者の皆さんの嗜好を把握し、栄養のバランスを考慮しながら、メニューに季節感を取り入れるなど、充実した給食の提供に努めます。献立は、施設の管理栄養士が立て外部委託の厨房業者の栄養士と内容を擦り合わせながら提供いたします。毎年、利用者の方に嗜好調査を行い、その結果を献立に反映させるようにしています。また、年に数回の選択メニューや選択おやつの日を設け、食事を楽しんでいただけるように工夫しています。
交流する
地域交流・イベントについて
家族や地域の各種団体の方々及びボランティアの方々と交流し、地域活動支援を行います。
毎月の行事について
- 地元のお寺が報恩講のお参りや、仏教会に所属する(主に呉西地区の)お寺が毎月交代で「法話訪問」に来られます。
- 「傾聴ボランティア」が来所され、利用者の方の話に耳を傾けてくださっています。
- 隔月では、シニアバンドの演奏が行われます。
- 事前に行き先などを話し合い、個別外出などを行います。
季節の行事について
- 【7月】夏祭り、【10月】文化祭の際には地域の各種団体からボランティアを募り、施設に足を運んでいただいています。
- 毎年、【4月】花見会、【12月】クリスマス忘年会、【1月】新春お楽しみ会などを開催し、季節を感じとってもらったり、 楽しい出し物で盛り上がっていただいております。
概要
- (1)名称
- 養護老人ホーム 志貴野長生寮
- (2)施設所在地
-
〒939-1254
富山県高岡市滝新21番地1MAP
TEL0766-36-8181 FAX0766-36-8177
Mail : shikinochoseiryo@view.ocn.ne.jp
- (3)建物
- 鉄筋コンクリート造2階建 (高岡市より無償貸与)
4,525.23㎡
その他付属建物 (車庫, プロパン庫, 渡り廊下) (高岡市より無償貸与)
165.70㎡
- (4)敷地
- 13,499.63㎡ (高岡市有地 : 無償貸与)
- (5)定員
-
- 入所定員 100人
- ミドルステイ定員 4人
- (6)事業の内容
- 第1種社会福祉事業 養護老人ホームの設置運営
- (7)事業の目的
- 環境上の理由および経済的理由により、居宅において養護を受けることが困難な方を養護するとともに、 その方が自立した日常生活を営み、社会参加活動に参加するために必要な指導および訓練その他の援助を行います。
- (8)入所できる方
-
養護老人ホームへの入所は、原則として行政機関の措置 (行政処分) により行われます。
(以下、「富山県ホームページ」より引用)原則65歳以上で、身体上、精神上、環境上の理由および経済的な理由により、居宅では生活できない方。
なお、軽度な介護は行われますが、重度の方は他の介護機能の付いた施設へ移っていただくことになります。
- (9)入所のご相談
- 養護老人ホームへの入所を検討されている方は、最寄りの行政機関の相談窓口までお問い合わせ、ご相談ください。
(当施設への直接の入所申し込みは受け付けていません)