loading

message

人に喜んでもらいたい。

その気持ちは、あなたの原動力となり、
あたらしいことを成し遂げる力となる。

相手のことを考え、理解しようとする、
やさしい気待ちや思いやり。
それは人の生活や人生を支える力となる。

福祉の仕事は、障害者や高齢者という
立場の違う人たちに歩みを合わせて、
よりよい生活をつくること。

あなたを必要とする人がいて、
あなたは、その人を笑顔にできる。

必要とされる喜びは、エネルギーとなる。
私たちは、それを全力で応援します。

高岡市身体障害者福祉会ってどんなところ?

採用担当 守護

利用者の方も、職員も
「ここでよかった」と思える施設づくりを

法人は、富山県高岡市を拠点に、障害者・高齢者の方を対象とした福祉事業を展開しております。平成30年には創立50周年を迎え、長年にわたり地域の皆様や各種団体の方々、ボランティアの方々と深く関わり連携をとる中で、厚い信頼を築いてきました。私たちは、利用者の方々には「ここで生活できて本当に良かった」、職員には「ここで仕事ができて本当に良かった」と心から思える施設づくりを目指しています。

話しやすく、あたたかい雰囲気

プライベートでは、出産・子育て・介護など、ライフステージの変化とともに様々な悩みがありました。しかし、職場で気軽に相談できる環境があったおかげで、前向きな姿勢を保ち、周囲にも優しい気持ちで接することができました。心身ともに健康を維持しながら仕事に取り組めるこの環境は、当法人の大きな強みだと思います。今後も、一人ひとりのライフステージやライフスタイルの変化に合わせて働き続けられるよう、制度を活用しながら体制を整えていきたいと考えています。

就職を考えておられる皆さんへ

「介護の仕事は大変だよ」と周囲に言われながらも、中途で入職した私が30年間勤務できたのは、周囲の協力があったからです。そして、笑顔あふれる利用者さんや活気あふれる職場の中でやりがいと楽しさを見出せたからだと思います。介護の仕事は利用者さんやご家族にとって、よりよい生活が送れるお手伝いができる素晴らしい仕事です。ぜひ、私たちと一緒にたくさんの笑顔を作っていけるような仕事をしませんか?

採用エントリーについてはこちら