募集要項
看護職員 (2人募集) 【障害者支援施設 志貴野ホーム】
- 職種
- 看護職員 (2人募集) 【障害者支援施設 志貴野ホーム】
- 雇用形態
- 正規職員
- 仕事内容
- 【当施設の基本理念】
利用者には「ここで生活ができて本当によかった」、職員には「ここで仕事ができて本当によかった」と思える施設を目指します
【当施設の役割】
常にサポートを必要とする身体障害者の方を対象として、入所及び短期入所を運営しています。利用者の方に対して必要な諸動作の介護や健康維持・改善を図るとともに、利用者の方々が生き甲斐を持って、自立した生活を送ることができる事を目的としています。
【利用者さんの健康管理、医療処置】
利用者さんは概ね健康な方が多いですが、内服薬や軟膏塗布などの処置が必要な方、褥瘡などの医療的ケアが必要な方がおられます。
また、自身の体調を適切に伝えられない方も多いので、細やかな状態観察をお願いしたいです。
【利用者さんの食事、排泄、更衣、入浴、移乗、整容などの身辺介護 (介護職員と協働)】
医療的ケアに関する業務はもちろん、職種の垣根を越えて介護職員と協力しながら利用者さんの食事介助、排泄介助、更衣介助、入浴介助、移乗介助、整容介助などに積極的に携わって、利用者さんを全体的にサポートをお願いします。
また、外部講師を招いた各種教室や創作活動、レクリエーションなどの際には、利用者さんと一緒に楽しんで活動に取り組んでいただきたいと思います。
【通院介助】
週1~2回程度、定期通院の利用者さんの付添い。付添人数により運転業務はあり(軽四・リフト付車両)。
(済生会高岡病院、光ヶ丘病院、歯科)
車輌のリフト操作などは職員が丁寧に教えます。
【オンコール】
正規職員4名で回しています。
内容的には、急な熱発による電話での対応確認等。来所しての対応は、年に数回です。
【勤務場所】
〒939-1272 富山県高岡市下麻生字天洞5340 障害者支援施設 志貴野ホーム
- 勤務時間
- 月曜日~金曜日 8:30~17:30 (日勤 休憩60分)
9:30~18:30 (遅日勤 休憩60分)
※約1ヶ月半に1回、休日勤務あり(代休付与)
- 勤務地
- 障害者支援施設 志貴野ホーム
- 給与
- 当法人給与規程に定める本俸+特殊業務手当+調整手当(238,844円~284,960円)
※経験者優遇あり
※通勤手当、他諸手当は別途支給
- 賞与・昇給
- 賞与:4.5ヶ月 (年2回、6月・12月)
昇給:毎年1回昇給あり(令和5年度の平均5,300円~10,600円)
- 休日
- 土曜日、日曜日 、祝日 (週休2日制) (年間休日125日)
有給休暇:年間20日付与(採用初月より付与、時間有給制度あり)、繰越有給含め最大40日付与
慶弔休暇
- 年齢
- 59歳以下(定年60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで)
- 必要な資格
- 看護師 または 准看護師
- 福利厚生・諸手当等
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度加入
(退職金の掛金は100%事業主負担)
通勤手当あり (距離に応じて、上限31,600円)
有給休暇あり (時間有給休暇あり)
慶弔休暇あり
健康診断 (年1回、無料)
インフルエンザなど予防接種 (無料)
ユニフォーム支給 (貸与)
福利厚生センターへの加入
- お問い合わせ先
- <問い合わせ>
障害者支援施設 志貴野ホーム
担当 守護 (しゅご)
受付時間 月曜日~金曜日 8:30~17:30
電話 0766-36-2600
Fax 0766-36-2601
Mail shikino@orion.ocn.ne.jp
<備考>
採用の選考方法は面接のみです。
まずは見学からで構いませんので、お気軽にご連絡ください。
ご応募くださる方は、ハローワークより「紹介状」をもらってください。
- 投稿日
- 2024年11月18日
- 応募締切
- 2025年03月31日
生活介護員 (2人募集) 【特別養護老人ホーム 志貴野長生寮】
- 職種
- 生活介護員 (2人募集) 【特別養護老人ホーム 志貴野長生寮】
- 雇用形態
- 正規職員
- 仕事内容
- 【当施設の基本理念】
一人ひとりの思いに寄り添い、真心と笑顔で接します
【利用者さんの身辺介護】
要介護 (主に要介護3~要介護5) の高齢利用者さんの食事、排泄、更衣、入浴などの日常生活介護や生活環境の整備および余暇活動や行事の企画運営、外出の支援などに携わって、他の職種と連携、協力しながら利用者さんを全体的にサポートしてほしいです。
【ご家族への対応】
利用者さんのご家族への近況報告の連絡や面会時の付き添いなどに携わって、利用者さんとの関係づくりだけでなく、その後ろにおられるご家族などとの関係づくりにも積極的に関わってほしいです。
※ 採用後は経験などにより6ヶ月~1年程度先輩職員がついて、業務に慣れるまで丁寧に指導いたします。
- 勤務時間
- 7:00~16:00 (早出 : 休憩60分)
7:30~16:30 (早日勤 : 休憩60分)
9:00~18:00 (日勤 : 休憩60分)
9:30~18:30 (遅日勤 : 休憩60分)
10:15~19:15 (遅出 : 休憩60分)
17:00~翌9:00 (夜勤 : 休憩 (仮眠含めて) 4時間)
※ 各月の勤務割によります。
- 勤務地
- 特別養護老人ホーム 志貴野長生寮
- 給与
- 当法人給与規程に定める本俸+特殊業務手当+調整手当(180,068円~258,260円)
※経験者優遇あり ※福祉経験以外の方も前歴を考慮します
毎年1回昇給あり(令和4年度の平均5,400円)
※ 例)
①短期新卒:基本給170,900+特殊業務手当13,672+調整手当5,000+夜勤手当5回/月37,500=227,072円(通勤手当別途)
②大学新卒:基本給187,300+特殊業務手当14,984+調整手当5,000+夜勤手当5回/月37,500=244,784円(通勤手当別途)
③会社勤めの方や福祉職の方も前歴を加味して基本給を決めます。
- 賞与・昇給
- 4.5ヶ月 (年2回、6月・12月)
- 休日
- 月毎の勤務割あり (労働時間は全職種 年間1,896時間、休日は実質128日)
有給休暇は年間20日間付与・採用初月より付与 繰越を含め最大40日間
時間有給制度あり(所用に便利です)
- 年齢
- 59歳以下
- 必要な資格
- 不問です。
働きながら介護福祉士等の資格を取得することも可能です。
普通自動車免許必須 (自家用車で通勤する方)
業務に必要な資格を取得する場合、受講費用等の助成などの応援を行っています。
(例えば介護福祉士資格取得のための実務者研修受講費用を最大11万円まで助成します。)
- 福利厚生・諸手当等
- <諸手当>
特殊業務手当 12,968円~18,760円(本俸×8%) 、夜勤手当 7,500円/回
通勤手当 上限31,600円、扶養手当、住宅手当等
<各種保険>
雇用、労災、健康、厚生年金への加入
<退職共済>
独立行政法人 福祉医療機構への加入 (掛金は全額法人負担)
<福利厚生>
福利厚生センター (ソウェルクラブ) への加入 ※ 年会費 (1万円) は法人が負担します。
- お問い合わせ先
- <受付>
担当 守護 (志貴野ホーム)
電話 0766-36-2600
受付時間 平日8:30〜17:30
<備考>
採用試験は選考方法は面接のみです。
受験日時は後日ご案内いたします。
まずはご希望の施設を見学してみませんか?
- 投稿日
- 2024年04月01日
- 応募締切
- 2025年03月31日
生活支援員 (2人募集) 【障害者支援施設 志貴野ホーム】
- 職種
- 生活支援員 (2人募集) 【障害者支援施設 志貴野ホーム】
- 雇用形態
- 正規職員
- 仕事内容
- 【当施設の基本理念】
利用者には「ここで生活ができて本当によかった」、職員には「ここで仕事ができて本当によかった」と思える施設を目指します
【利用者さんの身辺介護】
障害者支援施設の利用者さんの食事、排泄、更衣、入浴などの日常生活介護や生活環境整備および余暇活動や行事の企画運営、外出の支援などに携わって、他の職種と連携、協力しながら利用者さんを全体的にサポートしてほしいです。
【ご家族への対応】
利用者さんの近況報告の連絡や面会時の付き添いなどに携わって、利用者さんとの関係づくりだけでなく、その後ろにおられるご家族などとの関係づくりにも積極的に関わってほしいです。
※ 採用後は経験等により6ヶ月~1年程度先輩職員がついて、業務に慣れるまで丁寧に指導いたします。
- 勤務時間
- 6:30~15:30 (早出 : 休憩60分)
7:30~16:30 (早日勤 : 休憩60分)
8:30~17:30 (日勤 : 休憩60分)
9:30~18:30 (遅日勤 : 休憩60分)
12:15~21:15 (遅出 : 休憩60分)
16:45~翌9:15 (夜勤 : 休憩 (仮眠含めて) 4.5時間)
※ 各月の勤務割によります。
- 勤務地
- 障害者支援施設 志貴野ホーム
- 給与
- 当法人給与規程に定める本俸+特殊業務手当+調整手当(180,068円~258,260円)
※経験者優遇あり ※福祉経験以外の方も前歴を考慮します
毎年1回昇給あり(令和4年度の平均5,400円)
※ 例)
①短期新卒:基本給170,900+特殊業務手当13,672+調整手当5,000+夜勤手当5回/月37,500=227,072円(通勤手当別途)
②大学新卒:基本給187,300+特殊業務手当14,984+調整手当5,000+夜勤手当5回/月37,500=244,784円(通勤手当別途)
③会社勤めの方や福祉職の方も前歴を加味して基本給を決めます。
- 賞与・昇給
- 4.4ヶ月 (年2回、6月・12月)
- 休日
- 月毎の勤務割あり (労働時間は全職種 年間1,896時間、休日は実質128日)
有給休暇は年間20日間付与・採用初月より付与 繰越を含め最大40日間
時間有給制度あり(所用に便利です)
- 年齢
- 59歳以下
- 必要な資格
- 不問です。
働きながら介護福祉士等の資格を取得することも可能です。
普通自動車免許必須 (自家用車で通勤する方)
業務に必要な資格を取得する場合、受講費用等の助成などの応援を行っています。
(例えば介護福祉士資格取得のための実務者研修受講費用を11万円まで助成します。)
- 福利厚生・諸手当等
- <諸手当>
特殊業務手当 11,408円~17,984円(本俸×8%) 、夜勤手当 7,500円/回
通勤手当 上限31,600円、扶養手当、住宅手当等
<各種保険>
雇用、労災、・健康、厚生年金への加入
<退職共済>
独立行政法人 福祉医療機構への加入 (掛金は全額法人負担)
<福利厚生>
福利厚生センター (ソウェルクラブ) への加入 年会費 (1万円) は法人が負担します。
- お問い合わせ先
- <受付>
担当 守護 (志貴野ホーム)
電話 0766-36-2600
受付時間 平日8:30〜17:30
<備考>
採用試験は選考方法は面接のみです。
受験日時は後日ご案内いたします。
まずはご希望の施設を見学してみませんか?
- 投稿日
- 2023年12月01日
- 応募締切
- 2025年03月31日