先輩インタビュー


小さなことにも「ありがとう」。やさしい言葉が溢れている職場です。
R.Mさん
障害者支援施設 志貴野ホーム勤務
2019年入社
普段の仕事内容は、
どのようなものですか?
食事の配膳、食事介助、着替え、入浴介助、排泄介助など、利用者さんの生活全般にわたり支援をしています。
高岡市身体障害者福祉会で、
働くことになったきっかけは?
家族の看病をしていた時に友人から、(福祉の)こういう仕事に向いているんじゃない?と言われたこともあり、元々興味がありました。そんな時、新聞の求人広告に目が留まり、その中の写真の雰囲気がとても良いなと思い、職場見学会に参加したことがきっかけです。
印象に残っている出来事は?
職場見学会の時に、利用者の方々から笑顔で挨拶してもらったことです。
やりがいを感じた出来事、
嬉しかった出来事は?
タオルをとってあげたり、物をどけたりなど、小さなお手伝いをしただけでも「ありがとう」と言ってもらえることが、嬉しいですし、日々のやりがいになっています。また最近あった出来事や昨日見たテレビのことなど、利用者の方と何気ない会話の中で日々笑い合える環境です。いつも必ず施設のどこかで、毎日笑いが溢れていますね。
仕事をする中で、
大切にしていることは?
利用者さん、一人ひとりに合わせた、心地良い支援ができるように、さまざまな業務をしっかり覚え、日々成長していきたいと思っています。